PR

PC

PC

MX Master 3Sにピッタリな柔らかいマウスケース

小さいマウスだと手が疲れるので手にしっくりくるMX Master 3Sを使っているのですが、同じマウスを会社でも使うときのケースが大きすぎてカバンからはみ出てしまうので不満でした。なので、マウスケースを買ったのでレビューしたいと思います。外...
PC

コスパ最強のIntel N150搭載ミニPC

知人から依頼されてWebサイトやYouTubeができるコスパが高いPCを買いたいと相談されて、Intel N100が搭載されたミニPCをお勧めしました。それから一年以上経過してN100後継となるミニPCが出揃ったようなので比較したいと思いま...
Apple

デスクで使うUSB充電器の決定版、Anker Nano Charger (130W, 6 Ports)

去年、Apple Watch 9を購入して標準のUSB充電ケーブルがUSB-Cになったこともあり、デスクで使っているAnker製USB急速充電器、Anker PowerPort Atom III 65W Slimに搭載されている二つのUSB...
PC

USB変換アダプターのデータ転送と充電の速度比較

SDカードリーダーをPCとAndroidデバイスで共用するためにUSB変換アダプターを購入したのですが、USB充電器のUSB-AポートにUSB-Cケーブルを使用するために追加でもう一つ買ってみました。せっかくなので対応するUSBバージョンが...
PC

Raspberry Pi OSにStrapiをインストールする方法

Raspberry Pi OS上にStrapiをインストールしたので、再度インストールする自分用メモとして手順を記載しておきます。インストールした対象Raspberry Pi OSは以下の通りです。Raspberry Pi OS with ...
PC

PCとスマホでSDカードリーダーを使う時に便利なUSB変換アダプター

SDカードリーダーをPCとAndroidデバイスで共用したかったのですが、使っているPCがIntel NUC 13なので、背面にはUSB-Cが2ポート搭載されているのですが、前面にはUSB-AポートのみでUSB-Cポートが搭載されていません...
PC

電化製品のLEDを減光するシールが手放せない

最近の家電やAV製品は動作状態を示すためにLEDライトが光るケースが多いですが、光がまぶしすぎて不快に感じることがありませんか。1時間程度で電源が切れたり、動作が静かになるおやすみモードを搭載している家電ですらLEDがまぶしくて紙で隠すと操...
PC

24インチのモニターには大きすぎたスタンド式ディスプレイアーム、グリーンハウス GH-AMCM01

ディスプレイ下のスペースを有効活用したくなったりしませんか。BenQのゲーミングモニター、MOBIUZ EX2510を使用しているのですが、スタンドの形状が特殊なので別売りのスタンドを購入したのでレビューしたいと思います。ディスプレイアーム...
PC

ようやく出会えたコンパクトで必要な荷物は全部持ち運べる社内移動用バッグ、キングジムのフラットート

出社機会が増えてリモート会議のため社内での移動が増えました。リモート会議のためにノートパソコンとマウス、ケーブルに加えてペットボトルを持ち運ぶためにコンパクトなバッグが欲しいと思っていました。ようやく終着点となるバッグ、キングジムのフラット...
スポンサーリンク