Apple

Apple

4年ぶりに買い替えたApple Watch Series 9

AppleWatchを4年ぶりに買い替えました。AppleWatchSeries3を買ってから2年後にSeries5に買い替えたので、その2年後に発売されたSeries7に買い替える予定だたったのですが結局Series9まで買い控えてました...
Apple

何度ちぎれても買いなおしてしまうApple Watchバンド「ソロループ」

AppleWatchを使っている人は多いですし、使っている理由は様々だと思いますが、運動履歴を記録するために使っている人も多いと思います。実際、毎日夜な夜な30分程度走っているのですが、AppleWatchでログを取っているとモチベーション...
Apple

Apple Watchバンド「ソロループ」に最適なスタンド、elago W2 STAND for Apple Watch

ランニングなど運動のため軽量で繫ぎ目がなくて付け心地が最高なAppleWatchバンド「ソロループ」がお気に入りです。ループという名称からもわかるようにバンドがループ状になっているので、AppleWatch付属の充電器で充電しようとすると下...
Apple

Apple Watch用の新しいバンド「ソロループ」が使い心地が良すぎる

ランニング含めて日常でAppleWatchを使っていると、バンドを手首の裏で重ねる必要があります。この部分がパソコンを使っていると違和感を感じていて、必要ないときは外していました。最近、この重なる部分がない「ソロループ」というバンドが発売さ...
Apple

Apple WatchのSeries 5と3の違いとおすすめ機種

iPhoneからの通知を受信したり、ランニングの際に心拍数を計測したりと、何かと便利なAppleWatchですが、販売中のSeries3からSeries5に乗り換えたユーザ視点で両機種のレビューと比較、機種の選び方を紹介します。AppleW...
Apple

ヘッドセットとして最強かも?長時間使っても快適なアップル標準のイヤホン、EarPods

電話会議などでヘッドセットを使って通話している人もいると思いますが、すぐに耳が痛くなって困ったりしませんか。ということで、アップル標準のイヤホン、AppleEarPodsをレビューします。AppleEarPodsとはEarPodsは、アップ...
Apple

Apple iPadでBluetoothマウスを快適に使うための設定方法

iPadProなど大きな画面でネットの海を彷徨うときや、文章をタイプするときなどノートパソコンのように使いたいときもありますよね。ということで、iPadでマウスを使う方法について紹介します。iPadでマウスを使うための条件iPadでマウスを...
Apple

簡単に使えるAppleのiPad用キーボード Smart Keyboard

iPadをパソコン代わりに使っている方もいると思いますが、文字入力をスムーズにしたいと思いませんか?ということで、2019年に発売した最新版のiPadAir(第3世代)とiPad(第7世代)に対応したSmartKeyboardをレビューしま...
Apple

有線接続で安定した通話ができるAppleのLightning – ヘッドフォンジャックアダプタ

Appleが2016年に発売したiPhone7から有線イヤホンジャックを廃止して、一気にBluetooth接続のイヤホンが普及しましたね。ただし、Bluetoothのマウスやキーボード、ヘッドセットを使っていると、マウスの動きが遅くなったり...
スポンサーリンク