任天堂スイッチは二つの機種があるのでどちらを買うか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。スイッチとライトの両機種のユーザ視点でレビューして、違いと比較やおすすめの選び方を紹介します。
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)とNintendo Switch Lite(ニンテンドースイッチライト)の違い
Nintendo Switch(スイッチ)は、2017年3月に発売された任天堂のゲーム機です。その後、2019年9月にNintendo Switch Lite(スイッチライト)が発売されています。スイッチは、スイッチライトと同じ時期に「バッテリー持続時間が長くなった新モデル」が発売されています。中古市場ではスイッチの旧モデルも多く見かけると思いますが、新品を売っている家電量販店では旧モデルを見かけることはなくなってきたので、ここではスイッチ=バッテリー持続時間が長くなった新モデルとします。
それでは、スイッチとスイッチライトの比較をしていきます。詳しくは、以下の比較表を見てもらうと分かると思いますので、ポイントだけ書いておきます。
- スイッチライトは通常のスイッチと比較してサイズや重さ(価格も)小さくなって携帯モードで遊ぶのに適しています
- スイッチはドックやJoy-Conに対応しているので、TVモードやテーブルモードなどおうちのテレビや複数人数で遊ぶのに適しています
スイッチとスイッチライトは、両機種共CPUがシュリンクしたことにより発熱が削減されてバッテリー継続時間が伸びています。ただし、本体サイズ=バッテリー容量に比例してスイッチのほうが1.3-15倍程度長く遊ぶことができます。
スイッチライトでは、携帯モードに対応したすべてのNintendo Switchソフトで遊ぶことができますので、一人用ゲームは問題なく遊べますし、複数台持ち寄れば家族や友達と一緒に遊ぶこともできます。一応、スイッチライトでもJoy-Conを接続すればテーブルモードのように遊ぶことはできますが、画面が少し小さいのと画面をスタンドで立てて遊ぶことはできません。
Nintendo Switch | Nintendo Switch Lite | |
本体イメージ | ||
希望小売価格 | 29,980円+税 | 19,980円+税 |
プレイモード | ||
遊べるソフト | すべてのNintendo Switchソフト | 携帯モードに対応した すべてのNintendo Switchソフト |
Joy-Con | 付属 | 付属なし |
ドック (テレビに表示) | 付属 (テレビ表示可能) | 付属なし (テレビ表示非対応) |
サイズ | 縦:102mm 横:239mm 厚さ:13.9mm | 縦:91.1mm 横:208mm 厚さ:13.9mm |
重さ | 約398g | 約275g |
画面の大きさ | 6.2インチ | 5.5インチ |
バッテリー 持続時間 | 約4.5 – 9.0時間 | 約3.0 – 7.0時間 |
どっちを買えばいいのか?個人的な使い方と結果
冒頭にも書きましたが、実際にスイッチを使っていて、2019年9月に発売されてすぐにスイッチライトに買い換えました。今はスイッチライトを使っています。
スイッチでは、ゼルダの伝説などいわゆる王道ゲームをプレイすることが多くて、パーティーゲームなどは持っていません。例えば、スイッチでゼルダの伝説などを遊んだのですが、ずっとNintendo Switch Proコントローラーを使っていました。このコントローラはすごく手になじんで各種ボタンへのアクセスというか操作をする際に、Joy-Conの時に感じてた我慢して操作する感覚ではありません。
参考にはならないと思いますが、スイッチでは一度のドックに接続したことがなく、テレビ画面出力機能も使ったことありません。いつもスイッチ本体の画面とコントローラで遊んでいました。これは、スイッチを使っていた状況でテレビがなかったということもあります。ただし、ゼルダの伝説などはテレビ画面に出力しなくても十分に没入感があって結局200時間以上遊んでいたと思います。
スイッチ+Proコントローラーがすごく操作しやすかっただけに、スイッチライトに買い替えるときに操作感が悪くなって結局コントローラを使うことになるかもと不安に思っていました。これは、良い意味で予想を裏切られてて、本体に付属しているスティックやボタンの配置が本体の縦サイズがコンパクトになったことで手にフィットして快適でした。結局、スイッチライトで遊ぶときには一度もProコントローラーを使っていません。
購入時にどの色を買うのかずいぶん悩みましたが、結局遊んでいるときに一番邪魔にならない黒に近いグレーを選びました。本体デザインという意味ではターコイズブルーやイエローといった色のほうが魅力的で、グレーの本体色とボタン類の色のバランスが気に入らないかもと思っていましたが、個人的にはグレーで大正解でした。
スイッチライトにすることで、本体をさっと出して、電源を入れて少しだけゲームするという使い方もできて非常に満足です。しかも、本体が軽くて操作しやすいのでドラクエ11SのようなRPGを長時間遊ぶのも問題ありません。
問題を挙げるとすると発熱とバッテリー持続時間です。CPUシュリンクによって旧モデルのスイッチより発熱が少なくなったといっても、常に手にもって遊んでいると発熱が気になってきます。適度に休憩を挟んで遊んだほうがよさそうです。また、バッテリー継続時間が約3.0 – 7.0時間で、ドラクエ11Sなど遊んでいると発熱するソフト=負荷が高いソフトでは3時間近くでバッテリーが少なくなってしまいます。発熱状態で充電するとバッテリーに優しくないので、適度に休憩を挟む必要があります。
どっちを買えばいいのか?みなさんへのおすすめ
自分の経験を踏まえて、どっちを買えばいいかという結論としては以下の通りです。
- 気軽にゲームを遊びたい人は、スイッチライト
- 腰を据えて遊びたいorパーティゲームを遊びたい人は、スイッチ
腰を据えてスイッチで遊ぶ場合にはJoy-Conの操作性が良いとは言えないのでコントローラを使うことをおすすめします。となると、本体価格の差だけではなく、コントローラ、もしくはドックから外して充電しながら遊ぶためのスタンドなど、快適に遊ぶために追加でアクセサリ類の購入が必要になってくる可能性がありますので、ご注意ください。その点、スイッチライトはケースやフィルムなどスイッチと同じアクセサリを買ったとしても追加は必要ありませんので、お金の面でもお手軽です。
使い方によって適している機種は違うと思いますので、スイッチを購入する際の参考になればうれしいです。
コメント