PC 長年の習慣だったキーボードカバーを使うのをやめました キーボードを使っているときにホコリやゴミなどがキーの隙間に入り込んで掃除が大変になったりしませんか?今まで多くのキーボードにはずっとキーボードカバーを使ってたのですが、とうとう使うのをやめました。長年キーボードカバーを使ってきたので、ここで... PCガジェット
PC 現時点で最高の英語配列キーボード、Logicool(ロジクール)MX Keys Mini キーボードは人によってはドキュメント作ったりメール書いたりと毎日使うデバイスですよね。マウスと合わせて使う時間が長くなる傾向にあるので、できるだけ自分の環境に合ったものを使いたいです。使い慣れていることもあり家では英語配列キーボードを使って... PCガジェット
PC パソコンとスマホの同時充電が快適になったUSB充電器、Anker Prime Wall Charger (67W, 3 ports, GaN) 仕事でパソコンとスマホを使うことが多いので、それら二つを同時に充電するためにUSB充電器をずっと探していました。また、旅行の際にはスマホとタブレット(もしくはモバイルバッテリー)に加えてApple Watchを充電するので、USB-Cポート... PCガジェット
PC 純正アクセサリと同製品でVAIOに最適なドッキングステーション、BUFFALO LUD-U3-CGD VAIO SX14を仕事で使っているのですが、会社で使うだけではなく家でリモートワークするときには家のディスプレイやキーボードとマウス、さらにはオンライン会議用のマイクなど接続しています。家に帰るたびに、ディスプレイ表示用のHDMIケーブル... PC
PC Windows10環境で日本語キーボードと英語キーボードを同時に使用する方法 仕事でWindows10のノートパソコンを使っているのですが、カスタマイズができないので日本語配列のキーボードです。一方、慣れの問題で個人で購入するキーボードは英語配列を好んで使っています。キーボードをBluetooth接続でWindows... PC
PC 操作が快適でクリック音が静かになって全員におすすめできるロジクール MX Master 3S 最近はタブレットの性能や機能が向上していますが、多くの仕事やプライベートのパソコン作業ではマウスは使う必要がありますよね。長い時間使っていると手が疲れることがあったので、できるだけ手にフィットするマウスが欲しくてロジクール MX Maste... PC
PC ノートパソコンの作業領域を簡単に広げることができるポータブルUSB液晶ディスプレイ、ASUS ZenScreen MB14AC お勤めの企業でリモートワークが採用されている方もいると思いますが、ノートパソコンで作業をしているときに2画面にしたくなりませんか。大きな1画面が好きな人もいると思いますが、スペースが許してくれるのであれば2画面にすると作業効率が高くなるので... PC
PC Intel NUC(NUC8i5BEH)の分解とファン掃除は定期的にしましょう ちょうど4年前にIntel製の小型ベアボーンキット、NUC8i5BEHを購入しました。それから、家の中でメインPCとして使ってきました。Webブラウジングは問題ないのですが、Netflixで映画鑑賞をしているとファンがうるさくなって、本体上... PC
PC 災害時やアウトドアで活躍するソーラー充電器、Anker PowerSolar 3-Port 24W 日本は地震が多い国なので災害に備えておきたいですよね。地震だけではなくて夏の台風や冬の雪など一年中、災害のリスクはあります。災害時にはスマホが重要な情報源になることが多いのですが、電気や水などのライフラインが止まってしまうとバッテリーがなく... PC