PC

PC

AnkerのUSB充電器(Anker PowerPort Atom III 63W Slim)

最近、USB-Cで充電するデバイスが増えてきているので、Type-Cが1ポートでType-Aが3ポートだったAnker PowerPort Atom III Slim (Four Ports)だとバランスが悪くなってきました。発売されたばか...
PC

ワイヤレスキーボードとの相性が良いエレコムの疲労軽減パームレスト「FITTIO」MOH-FTPBK

パソコンを長時間使っているとマウスやキーボードを使うときに手首が机に当たって負担がかかっていました。しかも、最近はパソコンの前にいる時間が長くなってきていたので、先日手に入れたエレコムのリストレスト付きのマウスパッドに合わせてキーボード用の...
PC

ThinkPad トラックポイント キーボード II用のキーボードカバー

最近、ようやくThinkPad トラックポイント キーボード IIを手に入れたのですが、隙間に色々なゴミが落ちていくので、キーボードカバーを買いました。従来モデルのTrackPoint Keyboardを使っているときもキーボードのゴミを取...
PC

ようやく手に入れたThinkPad トラックポイント キーボード II

在宅勤務が多くなってきたので、一つのキーボードで会社と家のパソコン両方に接続できる入力し易いキーボードを探していました。調べていると、ThinkPadのBluetooth接続可能なキーボード、ThinkPad TrackPoint Keyb...
PC

エレコムのリストレスト付き疲労軽減マウスパッド「FITTIO」(Low) MP-115WH

パソコンを長時間使っているとマウスを使う手の手首に負担がかかっていて、自然と手首を机に付けないようにするなど少し違和感を感じていました。ヨドバシでしっくりくるリストレストを見つけることができず、レビューなどを見てヨドバシ.comで購入しまし...
PC

自宅用NAS、Synology DiskStation DS220jを開封レビュー

最近のスマホやデジカメは高画素化してることもあり、写真のファイルサイズがどんどん大きくなっていて保管に困ってました。パソコンやiPhone本体のバックアップ用途も兼ねて、ネットワーク接続のストレージ装置(NAS)、SynologyのDisk...
PC

マイクロソフトの高機能マウス、Surface Precision Mouse

最近、家でマウスを使う時間が多くなっているのと、複数のパソコンを使い分ける必要がでてきたので、マルチペアリング可能で高性能なものを買いました。ということで、マイクロソフトのSurface Precision Mouseをレビューします。 S...
PC

世界最小のPD 65W対応でUSB Type CとAへの同時給電が可能なUSBアダプタ

iPhoneやデジカメ、携帯ゲームなど、USBで充電するデバイスがどんどん増えていますよね。旅行や出張などで、複数デバイスを同時に充電したくなることも多いと思います。ということで、超小型のUSB充電アダプタをレビューします。 SlimQ: ...
PC

キーボードとマウスをUSBドングルのみで接続できて使いやすいマイクロソフトのWireless Desktop 900

マイクロソフトのハードウェアは良くできてますよね。ということで、無線のキーボードとマウスがセットになったWireless Desktop 900をレビューします。 Wireless Desktop 900とは Wireless Deskto...
スポンサーリンク