PR
Appleガジェット

Apple純正ケースとほぼ同じ使用感のラスタバナナiPhone 13 mini用ケース

サイズ感が気に入っているので愛用しているiPhone 13 miniですが、デザインや色が好きで使っているApple純正ケースが壊れてきました。すでに純正ケースは販売終了していることもあり、ラスタバナナiPhone 13 mini用ケースを購入しましたのでレビューしたいと思います。

外観と仕様

購入したのは、スマホ周辺機器を販売するラスタバナナのiPhone13 mini向けMagSafe対応ハイブリッドケースです。

保護性能と装着感を追求した厚さ約2.1mmのデザインなのですが、ケースを装着したままスマホ操作が可能ということを特長をして謳っています。ケースがスマホ全体を覆っているのと、ディスプレイより前面に出ているので、スマホを落としても本体全面を保護できることが期待できます。

ケース自体のデザインは取り立てて説明することはありません。簡単に言うなら、デザインはApple純正iPhone 13 miniケースからアップルマークを取り除いたって感じです。

MagSafe対応なので、ケース内部に白い台紙のようなものが備え付けられていますね。この白い台紙にある丸いグレーの部分がマグネットになっていて、MagSafeに対応しているのでしょうね。

カメラ部分と他のボタン周辺部分が純正と全く同じです。純正風ケースだとカメラから飛び出た部分が純正と異なっているのですが、このケースは本当に純正ケースと全く同じです。

ということでApple純正ケースと比較してみます。左がApple純正ケースで右がラスタバナナのケースです。Apple純正は一度道路に落としたということも理由だと思いますが、一年くらい使っただけなのですが左下から表面が剥がれてきています。前から純正ケースを使っているのですが、こんなに耐久性が低いと思ったことはありません。ラスタバナナのケースはアップルマークがあって、裏からだけ見れば純正と全く同じです。

ケース内部も起毛素材含めてApple純正ケースと非常に近いです。ここまでくると、耐久性次第では純正ケースより良いかもしれないと思い始めました。個人的にはデザインは完璧ですね。

実際に使ってみての感想

実際に装着してみると、デザインはApple純正と言われても全く違和感がないくらい上出来です。まだケースを装着して数日しか経っていないので、今のところはデザインが純正と近いとだけしか書けませんが、もう少し使ってみて耐久性を確認したいと思います。

それにしてもApple純正ケースって耐久性低すぎだと思いませんか?iPhone 13以前の機種でも純正ケースを使っていたことありますが、表面が剥げてくるような状況になったのは初めてです。

色も真っ白ではなくて微妙にグレーが入った色で、本体色のスターライトと合っていると思います。もし、耐久性が純正と同じかそれ以上であれば今度もラスタバナナのケースを使っても良いと思える出来栄えです。Apple純正のiPhone 13 miniケースが好きな人には間違いなくお勧めできるケースです。

スポンサーリンク

コメント