PR

ガジェット

ガジェット

とうとう発表されたNintendo Switch 2、これは売れそう

CES2025辺りでNintendo Switchの後継機種のうわさが飛び交ってましたね。その後、発表されるされる、と話題になっていたら突然発表されましたね。Nintendo Switch 2。これまで、2006年12月に発売したWiiし、...
ガジェット

ファミコンとスーファミにぴったりな完成度が高すぎるレトロゲーム機、ANBERNIC RG35XX H

最近、ちょっとしたレトロブームが起きているような気がする今日この頃ですが、Nintendo Switchで発売されたドラクエ3が売れているというニュースを見ました。このニュースを見る前後から飛行機の移動中にスーファミのゲームがしたいなあと思...
オーディオ・ビジュアル

装着感と音質がかなり向上したAnkerのSoundcore Sleep A20

リラックスしながら好きな音楽を聴いたり、寝るときに雨の音を聞いたりしたくなるので寝ホンを好んで使っています。宮地商会M.I.D.が取り扱うADVANCEDブランドの有線寝ホンを2世代使っていました。コードが煩わしいのでワイヤレスタイプのAn...
PC

電化製品のLEDを減光するシールが手放せない

最近の家電やAV製品は動作状態を示すためにLEDライトが光るケースが多いですが、光がまぶしすぎて不快に感じることがありませんか。1時間程度で電源が切れたり、動作が静かになるおやすみモードを搭載している家電ですらLEDがまぶしくて紙で隠すと操...
ガジェット

販売元がAmazonの商品のみを表示する呪文「&emi=AN1VRQENFRJN5」

みなさん、Amazonで買い物する時に欲しいものをキーワードで検索して、右上の並び替えを「安い順」に変更して購入していませんか?安い順に変更すると何か怪しげな商品が出てくるので、対策を考えてみました。Amazonの呪文「&emi=AN1VR...
オーディオ・ビジュアル

想像以上に着け心地が快適だったオープンイヤーイヤホン、SOUNDPEATS GoFree2

仕事やランニングしながら音楽を聴くなど「ながら聴き」ができるオープンイヤーイヤホンに興味があったのですが、信頼できるメーカーだと2~3万円の製品が多くて購入するのを躊躇っていました。という状況で、SOUNDPEATSさんから最新型オープンイ...
Apple

iPad mini 7の発売日は2024年3月?もしくは2024年後半?

iPad mini 第5世代を購入してそろそろ5年になるので、USB-Cに対応したiPad miniが欲しくなってきました。iPad mini 第6世代を発売日に買った人も3年半くらい経っていることになるので、そろそろ買い替えたいと思ってい...
PC

24インチのモニターには大きすぎたスタンド式ディスプレイアーム、グリーンハウス GH-AMCM01

ディスプレイ下のスペースを有効活用したくなったりしませんか。BenQのゲーミングモニター、MOBIUZ EX2510を使用しているのですが、スタンドの形状が特殊なので別売りのスタンドを購入したのでレビューしたいと思います。ディスプレイアーム...
PC

ようやく出会えたコンパクトで必要な荷物は全部持ち運べる社内移動用バッグ、キングジムのフラットート

出社機会が増えてリモート会議のため社内での移動が増えました。リモート会議のためにノートパソコンとマウス、ケーブルに加えてペットボトルを持ち運ぶためにコンパクトなバッグが欲しいと思っていました。ようやく終着点となるバッグ、キングジムのフラット...
スポンサーリンク