PR

ガジェット

PC

PS5で光/同軸デジタル出力を可能にするDDCとオーディオ用USBケーブル

PS5で音声をHDMIを経由せずに光デジタル端子でサウンドバーから出力したり、DAC(Digital to Analog Converter)経由でアクティブスピーカーから出力したい人は一定数いるはずです。実際に、PS4までは光デジタル端子...
PC

お手頃な価格で高機能な静音ワイヤレスマウス、ロジクールのSIGNATURE M750

マウスとキーボードは毎日使うものなので、できるだけ使い勝手が良いものが欲しいですよね。と言っても、良いものを追求すると値段が高くなるので、コスパが良いマウスがないものかと思い、ロジクールのSIGNATURE M750を購入してみました。外観...
PC

ミニPCを拡張するUSBハブのおすすめ、InateckとAnker

ミニPCを使っているのですが、マウスやキーボード用のドングルやDAC、最近ではHello顔認証用のカメラやWebカメラなどUSB接続機器が増えてきました。接続機器が増えてくると、当然USBポートの空きが足りなくなったり、USBケーブルでテー...
PC

コンパクトで数名の会議にぴったりなUSBスピーカーフォン、オーディオテクニカAT-CSP1

最近、出社機会が増えていますが、会社で少人数が集まり別の場所にいる人たちとリモート会議する機会が多くなりました。ノートパソコン内蔵マイクでは複数人の音声を拾うのが難しいため、USBスピーカーフォンとしてオーディオテクニカのAT-CSP1を購...
PC

早く買っておけばよかったエレコムのHello顔認証対応Webカメラ、UCAM-CF20FBBK

Windows 11を家で毎日使うと当たり前ですが毎日ログインする必要がありますよね。それに加えて、1PasswordでユーザID/パスワードを確認するためにログインする人もいると思います。今まで気になっていたのですが、ようやくエレコムのH...
PC

モバイルディスプレイの液晶画面が割れました。取り扱いには注意しましょう。

パソコンで作業しているとメイン画面で何か作業しながら、もう一つの画面に表示する参考情報を確認したくなります。一つの画面で左右分割しても同じことはできますが、画面サイズと解像度が大きくないと快適ではないですよね。ということもあってモバイルディ...
PC

USBとACポートがあってスリムな充電器、Anker Nano Charging Station (6-in-1, 67W)

今年、とうとうUSB-Cに対応したiPhone 15を購入した人が多いと思いますが、4年ぶりに購入したApple Watch Series 9が高速充電に対応したUSB-C充電ケーブルでした。今まで使っていたUSB充電器がUSB-Cポートが...
Apple

4年ぶりに買い替えたApple Watch Series 9。これまでの機種との比較と違い

Apple Watchを4年ぶりに買い替えました。Apple Watch Series 3を買ってから2年後にSeries 5に買い替えたので、その2年後に発売されたSeries 7に買い替える予定だたったのですが結局Series 9まで買...
PC

iPhoneの急速充電にぴったりなUSB-C充電器、Anker PowerPort III Nano 20W

2020年にiPhone 12が発表された際に付属品として電源アダプターとEarPods(有線イヤホン)が同梱されなくなり、Lightningケーブルのみが同梱されるように変更されました。そのため、iPhone 12以降の機種を充電するため...
スポンサーリンク