PC シンプルで打ちやすいマイクロソフトのSurface向けキーボード みなさんは家ではどのようなパソコンを使ってますか?キーボードやマウスなど入力デバイスって長時間使うものなので使い勝手が良くて気に入ったものを使うのが重要ですよね。ということで、マイクロソフトのSurface向けキーボードをレビューします。S... PC
カメラ 世界最大の鉄道模型は伊達じゃないハンブルクのミニチュア・ワンダーランド ミニチュア・ワンダーランドについてミニチュアワンダーランドは、ハンブルクの観光地の中心地から徒歩圏内の倉庫街にある世界最大の鉄道模型の博物館です。ここでは、1490㎡の敷地にて1040台の鉄道、9250台の自動車、26万体のフィギュアなどが... カメラ
カメラ 機種が多くて悩ましいSONYのコンデジRX100シリーズの比較とおすすめ カメラを取り出してその瞬間の風景を切り取ることができるコンパクトなデジカメは活躍するシーンは多いですよね。ということで、SONY RX100シリーズをレビューし、おすすめの機種の選び方を紹介します。RX100シリーズとはRX100シリーズは... カメラ
カメラ 春の緑が心地よいドイツのリューベック(Lübeck) リューベックとはリューベックはハンブルク(Hamburg)から北東に56km離れた場所にある人口20万人の都市です。日本でいうと東京都の荒川区とか広島県の呉市くらいの人口規模みたいですね。13~14世紀のハンザ同盟が栄えた頃に、その中心とし... カメラ
カメラ 実は「フランスの最も美しい村」の一つ、南フランスのグルドン(Gourdon) テレビの旅行番組できれいな景色が映るとついつい観てしまう人もいると思います。ということで、「フランスの最も美しい村」にも選ばれている、フランスのグルドン(Gourdon)で撮った写真を紹介します。グルドン(GR, ISO-100, 1/8... カメラ
PC 複数デバイスを充電可能で軽量なAnkerのUSB PD対応した充電器 最近はパソコンもUSB Type Cで充電できる機種も多くなってきましたよね。Nintendo Switchもそうですよね。ただし、スマートフォンやデジカメなど、慣れ親しんでいるUSB(Type A)で充電する機器もまだまだ多いです。という... PC
カメラ 高層ビルから花火が打ち上がる台北のニューイヤー花火 大晦日になると色々な国で新年を祝う花火の映像が流れますよね。ということで、台湾で有名な台北(Taipei)にあるTAIPEI 101というビルからの花火を紹介します。2020/01/01, RICOH GR IIITAIPEI 101という... カメラ
オーディオ・ビジュアル シンプルなデザインでスッキリとして聴きやすい中華イヤホンKBEAR Hi7 最近、中華オーディオ製品は元気ありますね。各メーカが競って新しい技術を使って製品を開発していますよね。ということで、KB EARのハイブリッドイヤホンHi7を紹介します。KB EAR Hi7とは?KB EAR Hi7は片耳に6基のバランスド... オーディオ・ビジュアル
カメラ 念願の旅カメラとしての活躍が期待できるRICOHのGR III GRシリーズは、2007年に初代GR Digitalから継続的に開発されていますが、位置情報の記録に対応した最新版が出ましたね。ということで、RICOHのデジカメ、GR IIIを紹介します。RICOH GRIIIとは?RICOHのGRは、A... カメラ